生そば通販 東京たぬきそば本舗 金生庵 四代目日記

そば処 金生庵 創業大正7年、親子四代で作り上げたホンモノのそばつゆと、 つゆのおいしさを引き出す特製蕎麦

vol.3 通販開始!『秘伝の御膳がえし』は【90年仕込み】!!

━ 2010/02/11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
 ┌──┐きんせいあん四代目             ____    
 │\/│ メール通信"◆麺は急げ!           ̄巛 ̄ ̄    
 └──┘‥…───────────         [# |  【第3号】
───────────────────────────  ̄ ──────
──────────── そば処 金生庵 ─ http://www.kinseian.com/
───────────────────────────────────

┏━━━━┓                           
┃お品書き┃【1】金生庵こだわり、伝統の『御膳がえし』を販売します!
┃ ̄ ̄ ̄ ̄┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃    ┃ ……■大甕(かめ)に継ぎ足しを重ねた…【90年仕込み】!
┗━━━━┛
----------------------------------------------------------------------


 こんにちは! そば処「金生庵」四代目です。

 今回のメール通信【麺は急げ!】では、とうとう皆さまに
 こんなご報告ができることになりました!


   金┃生┃庵┃ネ┃ッ┃ト┃販┃売┃開┃始┃!┃
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛


 東京の下町・荒川に店を構える当店ですが、発送はもちろん
 宅配会社を利用しまして、出前の範囲外の地域へも行います!

 バイク+オカモチで私自らのお届け…ではありませんので、
 どうぞご安心くださいね(笑)



 さて、肝心のお品ですが、当店がまずネット販売のためにご用意
 いたしましたのは、【秘伝のかえし】!!

 江戸前そばを楽しんでいただくための大事な部分が、
 「つゆ」にあると考える金生庵だからこそ、まずはここから始めます。

 ------------------------------------------------------------
 「それなら、出来上がった“つゆ”だけ売ればいいんじゃない?」
 ------------------------------------------------------------

 ・・・それだけでは、当店が「つゆ」に込めた想いの細部までは
 お伝えしにくいと考えました。

 今回は少し長くなりますが、ぜひ、真剣につづった
 私どもの【かえし】へのこだわりをご一読くださいませ。

 そして、皆さまにご関心をお寄せいただけましたら幸いです・・・!!



 ■  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■     【1】金生庵こだわり、伝統の『御膳がえし』を販売します!
 ■   ------------------------------------------------------------
 ■        ▲大甕(かめ)に継ぎ足しを重ねた…【90年仕込み】!
■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ------------------------------------------------------------
 「このおそば、おいしいけど何だかもの足りないんだよね・・・」
 ------------------------------------------------------------

 これまでに、そんな風に思ったことはございませんか?

 確かに、口に運んだとき・喉を過ぎるとき…蕎麦本来の香りが
 たっぷりと感じられるそばって、美味しいものですよね。

 でも、“つゆ”にチョチョイッとつけてツルッとすする…そんな、
 のど越しを味わう食べ方もまた、江戸前そばの粋な楽しみの一つ!

 コクのある醤油の味わいの中にある、ほど良いまろやかさ。

 さらに堪らない、のど越しを楽しんだ後に口の中で広がって、
 ふわっと鼻に抜けていくように香る、鰹だしの香り。。。

 私たちに「日本人でよかった〜!!」と実感させてくれる、
 とっても幸せな瞬間ではないでしょうか?



 ―そう、“そばの美味しさ”とは、麺の良し悪しだけでは語れません。


 たとえそれが“良いそば”でも、それを本当においしく味わうためには、
 ………………………………………………………………………………………
 「おいしいつゆ」を合わせることが絶対に大切なのです。
 ……………………………………………………………………


 “おいしいけれど、もの足りない・・・”、そう感じた理由は
 「そばつゆ」にあったのかも!?

 難しいことをしなくても、今あるご家庭の「つゆ」に加えるだけで
 “専門店こだわりの味”に近づく、、、当店自慢の【かえし】の話、
 させてくださいっ!

 
 ◆金生庵の『秘伝の御膳がえし 90年仕込』をご紹介いたします!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 >> そば屋の秘伝・・・「かえし」で決まる、つゆの味わい!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ┌───────────────────────────────┐
 │◆つゆの原点、そば屋の「かえし」とは?            │
 ├───────────────────────────────┤
 │そばつゆの甘辛味の元となるのが、『かえし』。醤油をベースとした│
 │風味とコクのある液体で、ここへさらに熟成による“まろやかさ”も│
 │加わっています。そば屋の「たれ」と言い換えると、分かりやすいか│
 │もしれません。                        │
 │                               │
 │この『かえし』を「だし」で割って、「つゆ」が作られます。材料は│
 │“醤油・砂糖・みりん”という基本的なものでありながら、そば屋ご│
 │とに異なった仕込みの方法があるため、出来上がった『かえし』には│
 │“店独自の味”が生まれるのです。               │
 │                               │
 │                               │
 │   ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐   ┏━━━┓   │
 │   │ 醤油 │+│ 砂糖 │+│みりん│ + ┃熟 成┃   │
 │   └───┘ └───┘ └───┘   ┗━━━┛   │
 └───────────────────────────────┘


 「かえし」とは、和風料理には欠かすことのできないベーシックな
 調味料をブレンドして作られた、“合わせ調味料”のようなもの!

 そのまま“つゆの味”の基本となるのですから、「つゆ」にこだわりを
 見せる性分のそば屋にとっては、店の要(かなめ)であると言っても、
 過言ではありません。

 ・・・この良し悪しこそが、つゆをすすった後の“余韻”や“コク”に
 大きな差となって表れてくるわけなのですネ。


  ------------------------------------------------------------
  「そばはおいしいけど、つゆもまずくないのに、、、
      何となく“後をひく旨さ”がないような気がする・・・」
  ------------------------------------------------------------

 それはもしかしたら、召し上がっている“つゆ”の基本となっている
 「かえし」のコクが薄いのかもしれません。

 (私どもはこういうのを、「かえしが弱い」などと言ったりします。)




 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 >> 金生庵の<本がえし>は、伝統の【90年仕込み】!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 そば屋の「かえし」は、もちろん醤油・砂糖・みりんの3つを
 ただ混ぜれば出来上がり・・・というだけのものではございません。

 それぞれの調味料の仕入れや分量、その仕込みの方法などにも、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 店ごとの“こだわり”が必ずあります!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 たとえば、「かえし」という名称は“煮かえし”という言葉から来ている
 のですが、ここからも分かるように、基本的には火を加えて作られるもの。

 そして、醤油の加熱具合や作る手順などによって、
   ----------------------------------------------
    <本がえし> <生がえし> <半生がえし> 
   ----------------------------------------------
               ・・・の3種類にも分類されるのです。


 これだけでも、“調味料を混ぜるだけ”では無い、「かえし」の
 奥深さを垣間見ていただけるのではないでしょうか?



 金生庵で代々受け継いできましたものは、このうちの<本がえし>に
 あたる製法です。

 これは、煮かえした醤油に他の材料も加えて作る「かえし」のことで、
 絶妙な火加減やタイミングなども必要になってまいります。


 さらに当然、そうした製法の中に用いる材料についても、味わいや相性、
 そして加熱・熟成による風味の変化なども考慮したうえで、当店の味に
 ふさわしいものを選定しているのです。

 (本当は「○○産の××で…」といったお話まで出来たらいいのですが、
  それについては、いわゆる<門外不出>ということで、ご勘弁を!)




 そうして出来た<本がえし>は、年季の入った大きな甕(かめ)に
 継ぎ足し継ぎ足しを重ねながら熟成がされてまいりました。


 その期間、ゆうに【90年以上】!!
 ……………………………………………

 この「かえし」は紛れもなく、金生庵の大切な財産と言えるのです。
 …………………………………………………………………………………



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 >> コク深い味わいの秘密は・・・自慢の「御膳がえし」!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 「かえし」を「だし」で割ったものが“そばつゆ”となるわけですが、
  実は金生庵ではここに、さらなる“こだわり”を加えております。


   ◆それこそが、当店の自慢である『秘伝の御膳がえし』です!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    現代では、これを仕込んでいるそば屋は珍しくなったとも
    ------------------------------------------------------
    いわれる、より濃厚なコクのある、かえしの上級品・・・
    ------------------------------------------------------
    金生庵のコク深い“つけづゆ”の味わいは、これが決め手!!
    ------------------------------------------------------



  ┏━━━━━━━━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┃御┃膳┃が┃え┃し┃ (※“御前がえし”とも表記されます)
  ┗━━━━━━━━━┛ --------------------------------------

    「かえし」は、寝かせることで醤油の角が取れ、その味わいに
    まとまりが生まれたところで用いるもの。さらにそこへ砂糖や
    みりん等を加えて熟成を重ねて出来上がるのが『御膳がえし』。

    よりいっそう濃厚でこっくりとした深い味わいを醸し出すため
    「上かえし」とも呼ばれる、かえしの上級品となります。

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  当店では、“冷たいそば”のつけづゆには、この『御膳がえし』を
  加えたものをお出ししております。

  かつて明治の頃の江戸前そばでは、こうして作られた特別なつゆは
  「ざるそば」に合わせて出していたそうですが、今ではそうした
  区別をする店も少なくなっています。

  (“ざる”といえば海苔…というのが、現代では広く知られていますね。)



  そうした時代の流れの中で、金生庵では「ざる」はもとより、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  その他の冷たい麺類には全て、この『御膳がえし』を加えております!
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  甘すぎない後味でいて、コク深い・・・金生庵のつゆの味の秘密。

  それは、【90年仕込みの本がえし】をベースにして仕込んだ
  『御膳がえし』にございます。

  代々受け継いできた秘伝の製法と長い長い年月。

  ご家庭ではちょっと作ることが出来ない、自慢の味わいです。



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 >> ご家庭でも手軽に、専門店顔負けの味をどうぞ!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 たとえば、ご家庭にはそばを食べるときにお使いになっている、
 “常備つゆ”がございませんか?

 この『秘伝の御膳がえし 90年仕込』の一本筋の通った味わいは、
 市販の家庭用つゆに加えていただいても、しっかりと活きてまいります。

 「かえし」は、醤油・砂糖・みりんといった基本的な和食の調味料の
 合わせの妙で仕上げられていますので、鰹はもちろん昆布やいりこなど、
 様々な“だし”風味の「つゆ」にお使いいただけます。


       \ ぜひ、味わいの変化をお試しください! /
    ┌───────────┐ ┏━━━━━━━━━━┓
    │ ちょっと物足りなさを │+┃『秘伝の御膳がえし ┃
    │ 感じた“市販のつゆ”│ ┃    90年仕込』┃
    └───────────┘ ┗━━━━━━━━━━┛


 また、もちろん“そばつゆ”にだけでなく、その他の色々な和食にも
 お試しください。

  ----------------------------------------------------------------
  ●じゅわっと衣にしみ込む旨み…かつ丼・天丼などの【丼もの】に!
  ----------------------------------------------------------------
  ●食欲をそそる香ばしさと照りが堪らない、鶏肉や魚の【照り焼き】!
  ----------------------------------------------------------------
  ●仕上げのひと塗りでプロの味! ウナギ・焼き鳥など【焼き物】に!
  ----------------------------------------------------------------

 いつもの料理の調味料を『御膳がえし』に変えたり、あるいは隠し味や
 仕上げにほんの少し加えていただくだけ。


    こっくりと濃厚なまろやかさがありながらも、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      決して後味が甘すぎない・・・これぞ“金生庵の味”!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 コクとキレの加減が絶妙な、『秘伝の御膳がえし 90年仕込』の
 味わいを、皆さまのご家庭でも“おいしいそばの楽しみ”や
 “ひと味きいた和食作り”に、どうぞお役立てくださいませ。。。





┌─●甘すぎない後味でいて、コク深い・・・          ───┐
│     これぞ金生庵の味!『秘伝の御膳がえし 90年仕込』   │
│                                 │
│ -------------------------------------------------------------- │
│   ■内 容 量:約170ml(瓶入り)                │
│   ■原 材 料:醤油、砂糖、本みりん              │
│   ■賞味期限:製造から約30日(冷暗所)            │
│ -------------------------------------------------------------- │
│                                 │
│●つゆの原点、そば屋の「かえし」                 │
│………………………………………………………………………………………│
│そばつゆの味の元となるのが、この『かえし』。濃厚な甘辛味のある『か│
│えし』を「だし」で割ることで「つゆ」が作られるのです。醤油・砂糖・│
│みりんというシンプルな材料ながら、そば屋ごとに異なった仕込み方法が│
│あるために、“その店独自の味”を生み出すものになっています。   │
│                                 │
│かえし、とは「煮かえし」の略で、材料の加熱・非加熱の違いなどにより│
│「本がえし」「生がえし」「半生がえし」の3種に分けられますが、金生│
│庵では醤油を煮かえしたものに砂糖・みりんを加える<本がえし>の製法│
│を代々受け継いでおります。                    │
│                                 │
│                                 │
│●金生庵こだわり、伝統の「御膳がえし」              │
│………………………………………………………………………………………│
│一般的に『かえし』を「だし」で薄めに割れば、温かいそば用のかけづゆ│
│“甘汁”に。そして濃いめに割れば、冷そば用のつけづゆである“辛汁”│
│となるのですが、金生庵ではこの辛汁には、さらに自慢の『御膳がえし』│
│を加えたものをお出ししております。                │
│                                 │
│「かえし」は、材料を混ぜ合わせた後にしばらく寝かせ、醤油の角が取れ│
│てまろやかな味わいへと“熟成”されたものを用います。そして、これに│
│さらに“みりん”等を加えて熟成を重ね、『御膳がえし』と呼ばれるもの│
│に仕立てます。これは通常の「かえし」より濃厚でこっくりとした味わい│
│を醸し出す上級品とされていますが、どこのそば屋でも必ずしも仕込まれ│
│ているか…と申しますとそうではありません。            │
│                                 │
│この『御膳がえし』を加えたつゆは、よりコクの深い“つけづゆ”となり│
│ます。かつて明治の頃の江戸前そばでは、こうして作られた特別なつゆは│
│「ざるそば」に合わせるものとされていたそうです。今ではそのような区│
│別をする店も少なくなった一方で、金生庵では「ざる」はもとより、その│
│他の冷たい麺類の“つけづゆ”には全て『御膳がえし』を加えた、やや辛│
│口の“こだわりづゆ”を採用しています。              │
│                                 │
│通常のつゆ(かえし+だし)よりも濃厚で芯のある味わいを、ぜひご家庭│
│でもお楽しみください。                      │
│                                 │
│                                 │
│●ご家庭でも、専門店顔負けの味を!                │
│………………………………………………………………………………………│
│創業当初より代々受け継がれ、大がめに継ぎ足しを重ねてきた「かえし」│
│は、金生庵の大切なつゆの要(かなめ)です。そこへさらに手を掛けて作│
│る当店自慢の『御膳がえし』は、「つゆ」に加えてよりコクのある“つけ│
│じる”として味わっていただくのはもちろんのこと、それ以外にも様々な│
│和食の品の「たれ」としてもお使いいただけます。          │
│                                 │
│かつ丼・天丼などの「丼もの」や、鶏肉や魚の「照り焼き」に。また、ウ│
│ナギや焼き鳥といった「焼き物」は、一から作る際だけでなく出来合いの│
│ものを用意した場合でも、ひと塗りしてから温め直せば、簡単に本格的な│
│“専門店の味”が再現できてしまいますよ! こっくりとした味わいが欲│
│しいメニューに、ぜひお試しくださいませ。             │
│                                 │
└─────────────────────────────────┘

┏━┳━━━┳━┳━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃そば処 金 生 庵┃                     ┃
┃ ┗━━━┻━┻━┻━┛                     ┃
┃                                 ┃
┃◆『秘伝の御膳がえし 90年仕込』                ┃
┃ -------------------------------------------------------------- ┃
┃  【170ml】サイズ                        ┃
┃   通常価格「1,100円(税抜)」のところ…             ┃
┃                                 ┃
┃         ========  ┌──────────┐   ┃
┃          オープン記念    │お試し価格 980円 │   ┃
┃         ========  └──────────┘   ┃
┃                        (税込 1,029円)  ┃
┃ -------------------------------------------------------------- ┃
┃                                 ┃
┃ ◇特価でのご提供は【 限定 30本のみ 】 とさせていただきます   ┃
┃                                 ┃
┃   ・特売期間 2月 11日(木)〜 2月 18日(木)まで       ┃
┃   ・発送予定日 2月20日(土)、2月27日(土)         ┃
┃                                 ┃
┃   ※期間中でも予定販売数が終了次第、締め切らせて頂きます。  ┃
┃   ※発送、送料、お支払いに関する詳細もご確認ください。    ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

  ┌─────────────────────────────┐
   ●ご注文ページへはこちらから!
     http://www.kinseian.com/order/000.shtml
  └─────────────────────────────┘




 ・・・はい! いかがでしたでしょうか!?

 サイトの販売ページでは、店内で撮影した“写真”も掲載して
 おりますので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。

 「かえし」の入った柄杓を片手で傾けながら、
 自らカメラのシャッターを切るのは…なかなか大変でしたっ(苦笑)


 とうとうスタートしたネット販売、メルマガをご覧の皆さまから
 一体どれほどのご支持をいただけるだろう・・・という不安と期待で
 胸がいっぱいです〜〜!!


 この度も、最後までご覧いただきありがとうございました。


                  ―――「金生庵」四代目でした!


 =================================================================

 東京・荒川区の「金生庵」では、変わらぬ庶民の味の日本そばを
 町の皆さまに提供し続けています。

 お近くにいらした際にはぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。


───────────────────────────────────
┌───────┐ 【下町の日本そば】そば処 金生庵 (WEB運営 四代目)
  ____┌─┐  …………………………………………………………………
  ̄巛 ̄ ̄│金│  〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-14-1    実┃ 
/三三/| │生│   【営業時間】11:00〜15:00 17:00〜20:00  店┃
| ̄ ̄|/| │庵│    【定 休 日】木曜日            舗┃
| ̄ ̄|/ └─┘                         ━┛
  ̄ ̄ ‥…──┘ --------------------------------------------------
■WEB: http://www.kinseian.com/   ■メール: info@kinseian.com
───────────────────────────────────
 ※配信解除はコチラから: http://www.kinseian.com/mg-kaijyo.shtml 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━